クセ毛とヘアダメージと格闘する日々
毎日きちんとお手入れをしていても、毎日変わるのが髪のコンディションですね。起きるまで分からないのが一番の困りものですが、実はその日のお天気によっても大きくコンディションが変わりますよね。
いつも決まるはずのアレンジが決まらなかったり、いつも通りなのにどこかボリュームが出過ぎてしまったり。個性と同じように髪質も、スタイリングに関するお悩みも千差万別。
スポンサーリンク
私の場合は、髪質は少し太く硬め、パーツによってうねるが出やすい軽いくせ毛があります。また毎月のカラーリングと毎日のコテで、少々痛み気味で乾燥しやすいのが大体のトラブルの元になっています。そのため、起きた朝の髪のコンディションとお天気で使うスタイリング剤を変えています。
【晴れたらジェル】頑固な髪もヘアジェルでサラサラに変☆身
晴れの日は、手軽に軽めのヘアジェルで済ませることが多いです。ヘアジェルといえばワックスよりも強力にスタイリングをキープするハードなイメージがありますが、中にはオイルを配合した髪のトリートメント効果が高いもの、香りも軽やかでつけていても気にならないものが多くあります。
晴れの日に使うヘアジェルは、ジェルでありながら指通りがなめらかになりボリュームを抑えてくれるタイプです。お気に入りの香りのジェルはヘアコロンと同じくらいの感覚でつけることもあります。
軽めのヘアジェルの良いところは風にさらさらとなびく髪になる点です。そのため適量を髪全体になじますだけでOK。毛先を軽くワンカール巻く程度で、あとはストレートのさらさら感を出すためにアイロンをかけ、仕上げに顔周りやカールに軽くスタイリングスプレーを振るだけのナチュラルヘアにしています。
【雨ならワックス】湿気による髪の膨らみも解消!
一方、雨の日や曇りの日は湿度が高く、髪がうねってボリュームが出やすいため、しっとり系のワックスを使用しています。しっとり感の強いワックスを使う理由としては、余計な髪の膨らみを抑えつつ自然な艶感がキープできるから。まさに湿気の多い日にぴったりというわけです。
また、まとめ髪の時には、後れ毛などもスッキリまとめられるスティック系のワックスはとても便利です。ただし、付け過ぎるとべたつき感も出てくるので、ごく少量を毛束に少しずつなじませていくのでいつもより時間がかかるのが悩むところです。
最近は慣れてきて、5分もかからずにササッとまとめれるようになったので、簡単にアレンジをかけていくこともできるようになりました。朝の忙しい時間にもサクッとスタイリングできて助かっています。
あえてジェルとワックスのデメリットがあるとすれば、どうしても手に取って髪に馴染ませていくのでどうしてもスタイリング後に手を洗わないといけない点でしょうか。少し寝坊してバタバタしてしまう朝には、ほんの少しでも時間を取らないといけないのが結構大変だったりするものです。もちろん、余裕をもって朝の身支度ができれば問題ありませんよね。
スポンサーリンク
【あなたの髪の悩みを解決】

パーマ・カラーをきれいに長持ち♪
きれいな髪と頭皮はシャンプーから!